人生100年時代のパーソナルトレーニング

エネルギー高く生きようぜ

離れて暮らす親が心配になってきたら、まずはじめにやるべきこと

離れて暮らす親のことが心配になることはありますか? いつも元気なイメージかもしれませんが70代80代で「介護」というフレーズがでてくるのも珍しいことではありません。 この記事では離れて暮らす親が心配になってきたら、まずはじめにやるべきことをお伝…

尿もれ改善のための方法(動画あり)

笑ったり、くしゃみをすると尿もれが、、、 「えっ?私だけ?」と困っていませんか? 実は40歳を過ぎたあたりから尿もれに悩む方は多くいらっしゃいます。 尿もれで悩む方は特に女性に多く若い世代でも出産により骨盤底筋が弱くなることで尿もれが引き起こさ…

シニアの転倒を防ぐ魔法の言葉

おっと! 最近なんだかつまずくことが多くなってきたぞ、、、 前はこんなことなかったのに、、、と少しでも不安な気持ちの方はこのブログを是非読んでください。 目次 転びやすい場所 魔法の言葉「ぬかずけ」 「ぬ」ぬれているところ 「か」階段などの段差 …

親の豊かな老後ライフのための秘訣

親の老後の備えはしてますか? 自分の老後はまだまだイメージできないけれど、親の老後の話になるとそんなに先のことではありません。 豊かな老後ライフのために必要なことは間違えなく備え! 人生いつ何が起きるかは分からないですが、、、 「備えあれば患…

骨のメンテナンスしてますか?

40代女性で骨折と聞いてびっくりしていたら小学生でも骨折が多くなってきてるって!? 骨のケアとしては食生活や運動習慣の影響が大きいとされていますが今日は手軽にできる骨のメンテナンス方法を紹介! 筋トレやストレッチ、お肌のケアはしていても骨の…

親の老後を豊かにする技術【オンラインサポートOK】

新プロジェクトの紹介記事となります。 親の老後を豊かにする技術【オンラインサポートOK】 親の老後についての不安 終活の本質 最後の親孝行とは? 今できることを学べる! 知っていいるか知らないで大きな分かれ道 無料相談受付中 親の老後を豊かにする技…

シコトレ実践会

久しぶりのブログ更新になりました。 今月より「ZOOMでシコトレ実践会」なるものを開始しました! 内容としては20分の講座で 10分間は足腰を鍛えることの重要性と相撲のシコトレがいかに素晴らしいトレーニングかを伝えさせていたはだき その後、10分間の「…

シニアの自己管理について

先日、ヤフー知恵袋にてシニアの方を対象に運動習慣と介護の問題についてリサーチをしていましたら非常に興味深いデータがうかびあがりました。 「どうせ運動したって死ぬときは死ぬ」といった考えの方が非常に多いのです。 「年寄りの悪あがき」だったり「…

介護予防に必要な地域の協力

7月11日(日)24日(土)の日程で開催される「超簡単 介護予防体操」のポスターの掲示を七飯町と函館市内の店舗の方にお願いしております。 パーソナルトレーナーの吉村です。 先日、七飯町にある薬局の方より電話連絡あり「ポスター掲示させていただきます…

超簡単!介護予防体操 大中山コモン

これからの時代は自立したシニアの育成が必要である。 シニア層の介護予防に対する意識向上のために「超簡単!介護予防体操」を開催いたします。 なぜ「超簡単」なのかというと私自身が難しい運動が大の大の苦手だからです。 「そんな人に介護予防体操習いた…

祝Amazonkindle出版!「最後の親孝行」

Amazonkindleによる審査が通り無事に 初の出版となる「最後の親孝行」が出版されました。 「最後の親孝行」とはどのような本なのかをざっくりと説明いたしますと 親の老後が心配になってきた人のためのガイドブックです。 コロナ渦の昨今において離れて暮ら…

今こそ自宅で運動

こんにちは! パーソナルトレーナーの吉村です。 いよいよ16日から北海道にも緊急事態宣言が出されて外出自粛や時短要請がなされます。 そうなると心配になってくるのがシニア層の活動量の低下です。 一日中自宅で過ごすとなると自然と活動量は減少して体…

靴下をはくと腰が痛い

こんにちは! パーソナルトレーナーの吉村です。 高齢者が自立した老後ライフを過ごすためには「体の動かし方」が重要になります。 自分自身で正しい動きをしているかどうかの判断は難しく、我々のような専門性があるパーソナルトレーナーが必要になるのです…

運動をはじめる最高のタイミング

こんにはちは! パーソナルトレーナーの吉村です。 今日は介護予防をはじめるタイミングについての記事を 書こうと思います。 このブログでは元気な高齢者になるための秘訣について 発信しておりますが、元気な高齢者になるための結論としては 介護予防する…

寝たきりにならない介護モデル

日本は言わずと知れた世界一の長寿国とされていますが 寝たきり大国ともいわれています。 介護が最先端のスウェーデンでは寝たきり老人がほとんどいないとされ、いたとしても終末期ケアが行われる数日から数週間の短期間だけ。 スウェーデンの寝たきりになら…