人生100年時代のパーソナルトレーニング

エネルギー高く生きようぜ

中高齢者ための運動習慣化の極意

こんにちは!

パーソナルトレーナーの吉村です。

 

介護予防のために運動を習慣化したいといった方は

多くいらっしゃると思います。

運動が大事なことはわかっているけど

 

結局何もやらずに一日が終わってしまう。

やったとしても三日坊主で終わってしまう。

 

そのような方が運動を習慣化できるための方法を

今回のブログでお伝えします。

 

まず結論から申し上げますと

運動の習慣化で一番効果的といわれていることが

二つあり

 

「今ある習慣に運動をつけくわえる」ということと

「軽い負荷で始める」ということです。

 

目次

 

 

今ある習慣に運動をつけくわえる

人間の行動は約90日間で習慣化されるとされています。

そんな中で今ある習慣とは?

 

歯磨きや顔を洗うなんてことも

今ある習慣になります。

「今日は面倒だから歯磨きやめよう」など

思わないことでしょう。

 

それは習慣化されているからです。

 

では具体的にどのような方法で習慣化する

かというと。

 

歯磨きの時には

洗面所台につかまりながら

両足のかかとを上げ下げする運動を10回する

などといった条件付けをすることです。

f:id:taro529:20190211222901g:plain

 

 

他には

テレビを見ていてCMになったらその場で伸びのストレッチを10秒する!

と決めるなども良いでしょう。

 

いかがでしょうか。

このように今ある習慣にむすびつけることで格段に習慣化しやすくなります。

 

忘れないように紙に書いて洗面台やテレビの横に貼るのも非常に有効かと思います。

 

軽い負荷ではじめる

運動の習慣化において

もう一つ大事なこと!

それは

軽い負荷ではじめるということです。

 

先ほど鏡の前で

かかとの上げ下げを10回とお伝えしましたが

3回でも良いのです

いやいや

2回でも1回でも良いです

 

そうなるとかなりハードルが下がりますよね。

 

人間の心理とは不思議なもので

1回2回やると

せっかくやったんだから10回やろう!

という心理が働くのです。

 

これは実際に私も試してみて腕立て伏せを

毎日継続できていますので

 

是非、試してみてください。

 

運動を習慣化して

目指せピンピンコロリ!

 

 

パーソナルトレーナー 介護福祉士

吉村 太朗

 

公式ホームページ

yoshimura-taro.com