こんにちは
介護福祉士×パーソナルトレーナーの
吉村です。
今日はメルマガで配信いたしました
「健康十訓」についておとどけいたします。
「健康十訓」とは江戸時代の俳人である
横井矢有が作ったとされている
ありがたいお言葉です。
「健康十訓」
1 少肉多菜(肉をほどほど、野菜をたっぷり)
2 少塩多酢(塩分を控えて、酢を多く)
3 少糖多果(砂糖を控えて、果物を多く)
4 少食多噛(満腹になるまで食べず、よく噛んで)
5 少衣多浴(厚着を控えて、風呂に入ろう)
6 少車多走(車ばかり乗らず、自分の脚で歩こう)
7 少憂多眠(くよくよせず、たくさん眠ろう)
8 少憤多笑(あまり怒らず、朗らかに笑おう)
9 少言多行(文句ばかり言わずに、まずは実行)
10 少欲多施(自身の欲望を控え周りの人々に尽くそう)
すごいですよね。
医学が今ほど進化していない江戸時代から
すでに健康に対する本質をしっかりとらえている。
すごい言葉の力を感じます。
この10項目すべてを心がけることは大変かと思いますが
どれか一つだけを実施するだけでも
確実に良い健康習慣になると思います。
今日もステキな一日を過ごしてください(^_^)
パーソナルトレーナー
吉村太朗