人生100年時代のパーソナルトレーニング

エネルギー高く生きようぜ

介護予防の知識について

こんにちは!介護福祉士×パーソナルトレーナーの吉村です。

 

久しぶりの投稿になりましたが

また本日より元気な高齢者になるためのブログ発信を再開したいと

思います。

 

私事ですが以前は東京都調布市というところで活動しておりましたが

この度、拠点を地元である北海道において活動しております。

 

コロナ渦の中で自宅に引きこもり気味の方も多いかと思われますが

このブログを通して少しでも介護予防の知識を身につけていただければ

と考えております。

質問も随時受け付けておりますので気軽にメールください。

 

さて!本日は「介護予防の知識」についてお伝えいたします。

 

介護予防とは

介護予防とは文字通り、介護状態になることを予防することをさしていますが

 

なんとなく運動していれば介護予防できるといった単純なもの

でもありません。

「介護予防の知識」を学んでおく必要があるのです。

このような知識は残念ながら病院では教えてくれません。

 

お医者さんが忙しい時間をさいて事細かく

「介護予防のためには、、、、」

なんてことは、ほとんどないでしょう。(一番大事なことなんですが、、)

 

一般的な介護が必要な状態とは

・歩けない・着替えができない・掃除ができない

・風呂にはいれない

このような今まで問題なく出来ていたことが一人で出来なくなると

介護が必要な状態といえます。

 

また、これらの動作が以前に比べて大変になってきたと

感じているとしたら黄色信号が点灯していると思ってください。

この状態が「フレイル」といわれ介護が必要となる一歩手前の

状態といえます。

 

正直なところ介護の現場で十数年働き感じますが

・歩けない・着替えができない・掃除ができない

・風呂にはいれない

このような状態から劇的に回復するということは

かなり大変なことです。

 

しかし黄色信号(フレイル)の状態から回復することは

しっかりとした介護予防の知識があれば可能となります。

 

人間誰しもが心のどこかで

「まだ大丈夫、まだ大丈夫」と自分自身に言い聞かせている

ものですが、この黄色信号(フレイル)の状態に気が付けるかが

元気な高齢者になるためのターニングポイントになります。

 

東京都福祉保健局のサイトで介護予防のためのチェックリストが

ありますのでやってみてください。

www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp

 

質問などありましたらお気軽にメールください。

taro529@hotmail.co.jp

 

パーソナルトレーナー 介護福祉士

吉村 太朗

 

公式ホームページ

yoshimura-taro.com